日系メーカーから外資系IT企業に転職したら人生好転した物語

グローバル人材に憧れていたらそろそろアラサーが見えてきました。。。新卒の年収380万円だったのにシンガポール行ったら年収1960万円まできました。

なんだかんだMBAへの憧れと英語資格のUpdate

 

正直、MBAへの憧れはある。別にtop schoolでなくてもいいから、海外大学院に行きたいと思ったりもする。今年いっぱいで単語を詰め込んだら、英検1級→TOEFLTOEICの順で来年資格をUpdateしようと思ってます。

 

 

ちなみに、最近、ようやく以下のLEVEL3まで回せるようになってきた。

【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL(R)大戦略)

【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL(R)大戦略)

 

 

 こっちはKindleに入れて暇なときに見ている。

音声DLつき TOEFLテスト でる単5000

音声DLつき TOEFLテスト でる単5000

 

 

さすがに一発で95は取りたい。 鍵はListeningなので、徹底してDictationをやり込もうと思っています。今は全くやれていないので、せめて1日15分は用意してDictationするようにします。

【金融情報】金融リテラシーの向上を目指す

 

いよいよ楽天証券の口座も開設したので、株式投資をはじめていこうかと。

 

ここまで到達するのに、一応、税金、ファイナンスの理論、財務諸表の読み方とかの勉強を地道に行ってきました。入門書レベルからはじめて約1年ぐらいかけていますでしょうか。

 

そろそろ金融関係の資格も取ります。会計系の職種ではなく、企画・マーケティング職が現職ですが、副業の会社の設立を考えると税務知識を体系立てる資格試験は意味がある気がしています。

 

  ということで、来年は簿記を取得しようと思います。簿記とか馬鹿にして結局勉強していない口なので、こういう大学生の負債はここで返済します。できれば、来年の後半で税理士の資格を狙っていきたいです。会社での残業時間を思いっきり減らして、できるだけ勉強の時間を最大化する方向性で働いていきたいです。

 

ちなみに、読み終わった大村先生の書籍。元国税庁です。

 

 

オンライン英会話を約8ヶ月続けて

 

だいぶ話せるようになってきました。

発音はほぼ訂正されなくなり、話題の難易度が高くなければ文法ミスもほぼなく話せるようになってきてます。昨日まなんだ表現とかを振り返って少しずつ語彙と表現を広げている感じです。

 

My mother frowned on his Tiktok addiction as he was obsessed with uploarding many video contents all the time despite family dinner.

 

最近は、たまにビジネス英会話本を見返して、表現を忘れないようにパラパラ音読するぐらい。 この本は自分の中でバイブルになっていて、英語ができなかった新卒時代から外資系転職、そして今のAPACのポジションにまで移動する間、ずーーーっと側にいました。日向先生のいう通り、ディクテーション、シャードイングを繰り返していたら、勝手に表現が身体に染み付いてきました。

 

あとは、実践ビジネス英会話ですね。ビジネス英会話はトピックの質がいいのと、それに対応する英語表現が満載なので、基本丸暗記しようと何度も音読してます。

 

 あとは、これですね。英語の表現に関して、Formal/Informalなのかがわかります。こういう洋書で勉強するようになったのかと思うと、ちょっとニヤけちゃいますよね〜(笑)ただ、簡単な単語でもこういう使い方をするんだと学ぶことが多いです。そして、このフレーズは会社でもオンライン英会話でも聞きますw

Perfect Phrases for ESL Conversation Skills: With 2,100 Phrases

Perfect Phrases for ESL Conversation Skills: With 2,100 Phrases

 

 

外資系企業ですが、海外駐在をしたいです。それも来年までに。

東京の港区女子にちょっと飽きたってのがあります。帰国子女の子と結婚したいので、海外逃亡したいです(笑)

 

言い訳を与えられる男でなければならない

 

常に悪いのは男だ!そう女性は悪くない。

 

ここが常にスタートポイントであるべきなのだ。もちろん蛇女のように男を踏み台にする女の子には気をつけないといけないが、やはり女性に言い訳がないとSEXはお預けになってしまう典型的なミスを犯しました。 

 

どーもJustinです。最近真面目な記事ばっかだったので、久しぶりにアポの話を。

 

 

1. 社会的文脈が違っても、女の子は常にαが好き

2. ベッドの前にはムード、ムードの前には言い訳を用意してあげよう

3. 女性を探す男になってはいけない

 

某戦略コンサルの子とのアポは大失敗でした。プロジェクトが終わって暇な週だったらしく、23:30頃にinstagramで連絡が。そのときは、ザギンで帰国子女の子とデイツをしていた帰りでした。

 

まあみんな口であーだこーだ言い訳だったり理由をつけているんだけれども、本当に大事なことは、ファンダメンタルと女の子に言い訳を与えてあげることだけ。

 

せっかくの華金だからはしゃいじゃって...

いっぱいお酒のんじゃった...

ムードが良すぎて...

ショット入れたから....

映画見るっていうから...

 

なんでもいいんだよ。そして、強い男には女が集まってくる。

これは本当なわけです。

 

家の立地とか、着ている服装とか、社会的文脈とか、いろいろあるんだけど、

一番大事なのは、"君に向き合ってドキドキしている瞬間を共有している"ことが伝わること。

 

最近、楽しかったからそろそろまた勉強ベースの生活にしていこう。


Tokyoは楽しいね。

 


The Police - Every Breath You Take (Deep Chills Remix)

 

 

 

恋愛には情熱が大事

 

ちょっと思ったこと。何事も上達したいときは、情熱に支えられ、好奇心によって駆り立てられ、内省によって成長する。

 

最近、恋愛をプロセス含めて楽しめていない自分がいた。

 

婚活だからいい女を探さないと〜

と無駄なプレッシャーで本来の出会いの不確実性含めた面白さを受け入れ難くなっていた。

 

 

お金持ちがモテるのではなく、ロックスターがモテるのは

彼らが夢を語れるからだ。

Visionは人を駆り立てる。言葉の力を侮ってはいけないと改めて思った。

 

 

恋愛工学がどうかはおいておいて、この二年で自己改革は本当進んだと改めて思う。当時Twitter始めたときは、「だんさー」さんとかが応援してくれていた。(もうフォローしてないけどw)

 

 

 

 

 

 

 

 

【婚活】地方格差を乗り越えて

 

最近、マジメに婚活を初めて思うのは、「東京、金持ち多すぎ」ということだ。

 

しかも、P/Lではなく、B/Sでw

俺とか、群馬の田舎から高崎に出て、そっから大宮の予備校に通い、東京の私立大へ入学した。一応、有名な日系メーカーに入って、そっから外資系メーカーに転職した。今年で27になる。

 

階層という意味では、確実に上昇しつつあるわけだが、最近の壁は、「金がない」ことだ。

 

都内のサラリーマンで日系金融/日系商社勤務とかでも、実は親が社長だったり、医者だったりと、普通にサラリーマンレベルを超えた相続が得られるポジションの人が多い。だから、ゴルフ行ったり、コリドーでお酒を奢ったり、海外旅行行ったり、好き勝手に散財できる。

 

しかしながら、普通に考えて、資産を持っていない20代がそれをやると破産する。というか、ラットレースから抜け出せない。。。

 

そう思った際に、どうやって30歳まで人生を組み立てるか、最近は悩みしかない。

 

【夏期講習】恋愛工学の歴史を理解する8冊

 

恋愛工学を知ってから3年以上が経とうとしている。

 

ナンパ本のみならず、心理学の書籍やコミュニケーションテクニックの本も読んできた。そういった話のフレームワークや会話の流れを実践で確かめてきた。

 

失敗したことのほうが多かったけれども、意識して実践することで、呼吸するかのように振る舞えるようになる自分がいることもわかった。例えば、「目があったらはにかむ」「相手の目を見つめて話す」「会話のイニシアチブを取るためにあえて間をおく」など。

 

テクニックを行動レベルに応じて具体化すれば、シチュエーションごとの大量の公式を暗記しなければいけない。しかし、恋愛工学はそれの細部をまとめるのではなく、根本の恋愛の法則を解き明かした点が全てなわけだ。そして、それは文化人類学、心理学、社会学、生物学といった学問の発見の数々を紡ぎあわせた点に秀逸さがある。

 

俺自身、きっかけは、好きだった女の子にあしらわれた扱いを受けたからだ。そっから、絶対にあしらう側になると決めた。実際にあしらうかは置いておいて、より魅力的な男になるための努力を惜しまないことを自分に誓った。

 

Kindleの歴史を見て、ざっと読んだきた書籍を振り返ってみる。

実績としては、関西コレクションを出ている読モとHをした。東京の某エージェンシー所属のモデルと手マンまでいった。グローバルモデルはまだ到達できず。それ以外にも、肩書きではあわらせない幸せな出会いがあったりもした。

 

最近到達しているのは、

モテ=試行回数×ヒットレシオ

ではなく、

モテ=試行回数×(身体的特徴×ファンダメンタル係数)

であることにたどり着いた。ファンダメンタル係数が若干難しくて、変数が乱立しているんだけれども、それでも、社会的地位と経済的安定性、それに文化的理解度の三要素ぐらいで説明できる。独立変数ではないから簡単には説明できないんだけれども、大抵のことはこれで説明可能。

 

あとは、女性側の文脈で決まる。でも、その文脈を崩して再構築するのが、まさにナンパ活動そのものなわけで、女子側の文脈は基本的に気にしないのがセオリー。それらを踏まえると、以下の書籍の理解度も変わってくる。

 

いいか、凡人は凡人なりに這い上がっていくしかない。

 

それぞれコメントしていく。

 

1. まず、これはバイブルなので購入しよう。グローバルなモテもこの一冊で説明可能。

 2. モテることは簡単ではないことを理解しよう。それこそ、男の一生をかけた生存競争だと心得よう。そうすると、行動力が必須だということが痛いほど理解できる。

 3. そこで、僕愛を読もう。日本社会の文脈に当てはまっているから、想像しやすいだろう。が、これを読んだ程度じゃまだまだ全然モテません。

4. 小説が苦手な人は漫画で。情景イメージがしやすい点が◎ 

 

5. 心理学のテクニック本。これで足りない人は、きっと頭がいいから「影響力の武器」も読みましょう。包括的にどうテクニックを用いるかができるようになっていきます。

6. これを読むと、女側からの観点を獲得できる。読めば実感するでしょう。ああ、理論を理解していないと、アドバイスもとんちんかんな方向になってしまうことを。役立つTipsはあるけれども、結局それを体系化、内省化できないと役立たず。

7. 宮台真司社会学者でありながら、性愛にたいして造詣が深い人です。それもそのはず、女子高生のインタビューを1000人以上こなしたりしたフィールド調査の経験があるからです。彼の主張は複雑そうに見えて、一貫しています。

「男よ、拒絶されることを恐れるな。」

 8. ここの進化生物学の章は必読です。なんで男がナンパをするのか、レイプをするのか、理由がわかります。

 

以上。やるやつは今日から行動する。それ以外は、ゴミと同じってこと。